ゆる~く映画とか感想

趣味の映画感想や好きなことを書いていけたらいいなぁ

ネタバレ映画感想 ジョーカー

原題 JOKER

監督 トッド・フィリップス

 

予告の時点からヤバイ映画になりそうな雰囲気が漂っていたり、ホアキン・フェニックスがジョーカーをやるとくれば劇場に行くしかありません!!

ということで、遅ればせながら観賞してきました。

 

f:id:eshinbun:20191013154804j:image

 

とても強烈なインパクトを残す、名作といえる作品だったのではないでしょうか…

観賞前から上がっていたハードルを簡単に越えられてしまいましたね。

 

まず主演のホアキンの演技がやばすぎた…

そんなこと言われなくても分かってるよって感じだとは思いますが、やはり只者ではないホアキン

やせ細った体、変な走り方でありながら確かな怒り、悲しみを感じるあの目。

話が進むにつれてさらにさらにカッコよく感じました。

あの咳や、コメディアンを夢見る者として見せる純粋な顔、その顔がどんどん狂気の底に落ちていく過程を見事に表現していました。

アカデミー賞確実といって良い、勝負になる人間はいるのか?って感じですね!

登場時から演者としての色気がありすぎです…

 

次に劇中目に付いたのは、「アーサー」と「世界・他人」の撮り方です。

  • 引き目の画では、アーサーだけにピントがあって街や周囲がピンぼけで映る
  • 終盤の殺人告白シーンでは、司会との言い合い時絶妙に画面の隅でピンぼけもボケボケで映ったり。

分かりやすく彼がそもそも世の中からズレた所にいる事を表現していると思いました。

他にも「笑いどころが他人とズレている」とか丁寧に彼と他とのズレを描いていると思いました。

 

こういった人物描写は、作中で「世の中や家族から辛い仕打ちを受けた主人公が殺人等でその怒りを返す行為」を客観的に良くないことだと描くために重要でした。

言葉が下手で伝わりにくくて申し訳ないですね…

主人公が映画の初めからまともな人間ではないから作中あの行動を取ってしまったわけですね。

とにかく決して暴力等を容認する映画では無いことはちゃんと映画を観ていれば分かる作りになっていてとても見事だと思いました!

 

他にも主人公の言ったとうり、この話(彼の人生)はコメディなんだと思わせてくれるラストの右に左にドタバタ!って終わり方に笑ってしまうと共に、「コメディなんだからみんな真に受けんなよ!」って言われてるみたいで、とにかく見事でした。

 

 

お話自体は、コメディアンを目指すがうまく行かない主人公が、いろんな障害物を乗り越えて自分の生き方を見つけ、最終的には周囲を埋め尽くすほど人を集めてステージの上で喝采を受ける。

というサクセスストーリーって感じで普通に面白く観れて脚本がとてもうまいですよね。

彼の周囲を埋め尽くしたのは狂った人たちですし、ステージは壊れた車だったわけですが…(笑)

 

主人公のやった事は許してはいけないことですが、彼が他の人達にやり返していく行為を「やっちまえ~」って思って観ていました。

しかし、それこそが作中にあった「善悪というのは結局主観でしかないんだ」というジョーカーの発言そのものだとハッとしました…

女性にウザ絡みし、暴力を振るってきた若者。

自分をだました母親。

大勢の前で自分を笑い者にする司会者

とかいろいろ…その場面だけを見れば彼らは悪者になってしまう。

それ以外には良い行動をしたり、良い心を持っているはずなのに…

いまこのSNSとか画面に写る情報に目がいく時代だからこそ、ものは多面的に見なくてはならないというメッセージのように感じました!

 

 

音楽とか撮影とかどれも素晴らしくて文句のない映画でしたね~

ジョーカー姿になったアーサーが階段で踊るシーンビビるくらいかっこよかったですね!!

 

 

☆5/5

ネタバレ映画感想 劇場版 仮面ライダージオウ Over Quarter

監督 田崎竜太

 

平成ライダーの区切りとなる仮面ライダージオウの劇場版ということで、一人恥ずかしさを感じながら観賞してきました!

 

ざっくり言うと…

「とっても楽しい作品」になっていたんじゃないでしょうか。

 

楽しいという表現をさせてもらった理由として。

  • お祭り騒ぎのライダー大集合

いつものごとくレジェンドライダー達が登場するのはもちろん

もう動く姿は見られないと思っていた仮面ライダーGの登場!

そして漫画版クウガやノリダーまで出てくるとは…

 

  • 稚拙で勢いだけの脚本

起きることにいちいち「なぜこうなるんだろう…」と思わずにはいられなかったです~

ライダー大盤振る舞いがあるから観ていられますね(笑)

 

脚本は前作「平成ジェネレーションズFOREVER」から続けて下山健人さんということで物語の綻びを大きな勢いでかき消す感じのスタイルは同じ脚本家の方が書かれているのも納得ですし、観賞中にもきっと同じ人なんだろうと予想がつきましたね(笑)

 

こう書くと私が良く思っていないと思われるかもしれませんが、前作・今作と楽しんでいたので全然良いです!

ちゃんと前作には登場していないライダー達を選んで登場させたり

大人にはノリダーや敵ライダー達が昭和ライダーの力を使うことで楽しい時間を作り。

子供には平成ライダーをどんどん出しまくって、強化形態大集合の豪華な画で楽しませたり。

誰に対してどうアプローチしていくかを考えて作られているように感じで好印象でしたね~

リボルケインとか出されたら大人はみんなテンション上がりますよね!!

 

 

といった具合で映画として見たら正直ひどいと思います。

しかしそれ補って余りあるサービスのよさ

ほんとに勢いだけでしたがところどころ感動してしまいました…

ゲイツが消えるときのソウゴ呼びとか普通に泣いちゃいましたね。

 

そういった点を考えると「楽しい映画」になるんじゃないでしょうかね!

最後の平成ライダーキックとか笑えて仕方なかったです(笑)

あんなアイデアどう考えたら思いつくのか、すごかった…

ゼロワンの動く姿も見れますし、見に行って損はないと思います!

 

仮面ライダーっていいものですね~

 

☆3/5

ネタバレ映画感想 アルキメデスの大戦

 

監督 山崎貴

 

普段邦画はあまり観ないのですが、日本の映画監督ではとても名をよく聞くのでなんとなく観に行ってきました!

 

観終わってというか、劇場で観ているときから思っていたのですが、ちょっとダサいなと

今の日本で名を馳せている監督がこんな感じなのかとびっくりしました…

とは言っても山崎監督の映画をしっかり観たことはないのでこれが全てということではないですけどね。

 

なぜそう思ったか

  • 演者に対する演出。

無意味にオーバーなリアクションや大げさな演技がとても目に付きました…

一番やばいと思ったのは、戦艦に乗って「美しい物は測りたくなるのは普通だろう」というギャグ的シーンの菅田くんの演技です。

わざわざ大きくのけぞってみせるのはやりすぎにみえて、笑わそうとしているのはわかりますが引きました。

他にもみんないちいちオーバーな演技が目に付きました。

  • 必要のないセリフ

いろんな出来事が起きるなかで、演者たちが演技でしっかりと伝えてくれているはずの情報・感情をわざわざ口に出して説明させていたように思いました

やばいとかまずいとか、明らかに顔を見ればわかるんですよね…

  • 最初のVFXを使った戦艦撃沈シーン

とても尺が長い。

話を通して考えても、今作にあの一連の下りはいらなかったのではないかと思います。

正直VFXをこんだけ使えます、私はうまいですよ~とひけらかしているのでは?と思ってしまいました…

 

今の日本の最先端(有名な監督なのでそうだと決めつけている)であの映像だとは悪い意味でびっくりでしたね。

制作費の問題とかいろいろあるんでしょうね…

 

  • キャラの感情移入できない

いろんな人が登場してきますが、みんな「このキャラはこういう性格」という情報を口で言わせておしまいとか、そもそもどういう人か描く気がないように感じてしまいました。

主人公の櫂はとても頑張っていると思いますが、ぜんぜん応援したくなりません

登場してすぐ「軍人が嫌い」と大きくでていながらそのあとすぐに自分が軍人になるわけです。

戦争うんぬんでとどまりますが、彼はそこまで国を想うような様子はなかったです。

言うこと・やることに一貫性がなく、なぜ?とこちらが悩まされることが多かったかなと。

 

ざっくりとこんな感じでしたかね。

細かいとこだと上映時間があの着地にしては長すぎると思いましたし、最後の決定会議は話がブレにブレて残念でした。

かなりの時間を割いて不正を暴いたはずが、そもそも不正かどうかは問題ではないという方向に行き始めた時にはガッカリで力が抜けました(笑)

 

文句はまだまだいっぱいですが、良いところもありました!

  • 役者たちの演技

ここは良い要素でした。

柄本佑さんと田中泯さんは特に良く記憶に残る演技でしたね~

 

山崎監督は現在上映中の「ドラゴンクエスト」の監督もやられていらっしゃいますし、「ルパン三世」のCGアニメ?も手がけるようなのでそちらは良い作品になっているといいな~と勝手に思うのでした…

 

☆1/5

 

ネタバレ映画感想 スパイダーマン ファー・フロム・ホーム

原題 Spider-Man:Far From Home

監督 ジョン・ワッツ

 

f:id:eshinbun:20190630165013j:image

 

スパイダーマン最新作が世界最速公開!ということで、観賞してきました。

私はマーベルキャラの中ではスパイダーマンが一番好きなので、公開を待ちにまってましたね~

 

 

始まってすぐにエレメンタルとミステリオが闘いだすわけですが、いつものマーベルロゴが出る前に登場する。ということ

そして原作のミステリオのキャラを考えると、その時点でミステリオは今作ではヒーローではないということが分かってしまいます…

私はジェイク・ギレンホールさんがとても好きなので、「なんとか、なんとかヒーローで、あわよくばその後も何作かで続けてくれ~」と淡い期待を持っていたので初っ端でとても落ち込みましたね(笑)

 

映画を通してピーターは師であるトニーの死を乗り越えるべく頑張っていく訳ですが、いやらしくミステリオを演出していきますね。

まるでアイアンマンのように落ち込むピーターの前に浮遊で登場したり、サングラスで雰囲気がそっくりになったり。

憧れに似た人を憧れの人ではないのに重ねて尊敬してしまう気持ち分かるので、その後を考えると、余計にくるものがありますね。

 

今作はとてもアクションが良かった印象があります。

アクションといっても空間の使い方というか、周囲の物をうまく使いながらもなにが起きているのかを見失わせないうまさがありました。

スパイダーマンやミステリオが動いているだけで楽しかった!

 

そしてミステリオによる幻影のシーン!!

ミステリオほど映画に合うヴィランがいただろうかと思える出来でしたね~

映画の中のなにが本当でなにが嘘なのか…

もう嘘のビルに連れ込まれたと分かる瞬間からテンションアガってましたね。

ああいう全てがひっくり返る瞬間ってめっちゃ楽しいんですよね~

IMAX3Dで観賞して本当に良かったと思えた瞬間でした。

 

話は変わりますが、今作はピーターとベック以外のキャラが全然魅力無く見えていらないくらいに思えました。

コメディ的要素や学生感を持たすために必要なのは分かりますが、いちいちセリフや動きがノイズになるというか…

たくさんの人間を同時に動かすのって大変なんでしょうね。

アベンジャーズとかを見慣れると複数人が動いてセリフを言ってもまるで普通に進むのが普通みたいに思ってしまっていると気付かされましたね~

 

ミステリオとの最終戦では「ムズムズ」とサングラスを取り戻し元のスパイダーマンに戻れました。

と、思いきやのJ・ジョナ・ジェイムソン登場と正体をバラされる超展開!

あんな最後の最後にやられたら続きが気になって仕方ないですよ…

 

といった具合で話自体は予想がついたりするのでなんともですが、アクションのカッコよさ。

そして何よりジェイクが登場してくれたことが何より嬉しかったです…

カッコよい場面とうって変わって狂気にかられる裏切りの一般人、そしてどことなくトニーと似た感じができる点で納得の配役だったんじゃないでしょうか。

前作から続いてヴィランを演じる方が豪華で良いですね~

 

スパイダーマン、そしてMCUの続きが気になりますね!

 

映画館で何かもらえました。

f:id:eshinbun:20190630165028j:image

 

☆4/5

ネタバレ映画感想 X-MEN ダークフェニックス

原題 Dark Phoenix

監督 サイモン・キンバーグ

 

f:id:eshinbun:20190623190822j:image

 

X-MENシリーズ最新作がついに公開されましたね〜

自分の楽しみにしていたので観賞してきました!

 

前置き的な話になりますが、ウルヴァリンがメインになる昔のX-MENシリーズでも同じダークフェニックスの作品があったので個人的には「またあの話をやるのか〜」といった感じでもっと全然違う話をやって欲しかったというのが正直なところです。

失礼ですが、観る前からのワクワク感がイマイチ湧き上がってこなかったですね〜(汗)

 

 

といった話はさて置き、オープニングタイトルからいい感じでしたね!

チャールズがジーンを引き取る訳ですが、彼女を優しく受け入れた後に「Dark Phoenix」って文字が崩れながら出てきてこの後彼女がおかしくなってしまうことを考えてると、いい意味で嫌なタイトルの出し方だな〜と期待高まりでした!

 

ただ始まってみると、チャールズが気取り屋にキャラ変してたり、世界的にX-MENが人気者になってたりとちょっと「あれ?」って印象です。

 

そんなこんなでジーンはダークフェニックスになってしまうわけですが、

全部がやってることとか起きてることがフワフワしていてどうも飲み込めない!

謎のフォースとか取り込めた理由が強いからとか、その力を宇宙人が取り込めてしまった理由もわからないし。

 

それでもレイブンが死んでしまうシーンは普通に泣いちゃいましたね‥

少し前の出て行こうってなったシーンでバンバンに二人の恋心がうかがえていた上での死別ですから、察するに余りあるし役者って凄いなと思ってしまいました!

 

高慢になったチャールズと対比するように貧しそうな暮らしながらも特別な力を持であろう人達をまとめるエリックが出てきますね。

この二人の対比が重要な要素になりそうだったのに特に意味もなくで悲しかった、

エリックがチャールズと同じようなことをしていて嬉しさがありました(笑)

それ故にもっとそこを大事にしてほしかった‥

 

登場人物が多すぎてイマイチどこに話の重点を置いているのかが分かりにくかったように思います。

チャールズが自分のしてきたことの謝罪、そしていまの高慢さからの脱却。

ジーンは過去のトラウマと闘うこと、自分を制御すること。

エリックは昔と変わり今は新たに仲間を集めて暮らしていること、復讐心とどう向き合うか。

 

いろいろ書きたいですが、軽く出してみてもいろいろな話が同時に走っていてごちゃごちゃです。

どれもが大事な話で作品の大きな筋になりそうなのにどれも中途半端になってしまっていたと思います。

メインはジーンの話になっていますが、別に両親とのことが片付いた訳ではないように見えましたし、散々色々あった結果が「家族だからこそやった事だし許す!」というのは余りに薄い理由感が否めないと‥

その程度のことなら全然もっと早くにたどり着けるはずです。

レイブンは命をかけてジーンを説得したりのですから。

その事の方がむしろ重いくらいに感じます。

 

ラストの大雑把にいい感じ終わります!って進め方が気になりました。

死んだジーンを自由になったと解釈してみせたり、エリックがチャールズと仲直りしたり(前作でも仲直りしたシーンがあったような‥)、学園もうまくいってます風な感じとか。

ラストの空にフェニックスもやめていただきたかったくらいですね‥

空を写すだけではいけなかったのか、

 

と、嫌なことをつらつら書いたのですが、やってることは見ていてテンション上がることが多かったのです。

ストーリーやキャラの感情とか行動を考え出すと手放しに面白かったと言える作品ではなかったです。

 

しかし、X-MEN好きはぜひとも劇場で観て欲しい作品でした〜

個人的にはクイックシルバーが全然出てこなかったのが大変ショックでした!(笑)

 

3/5

ネタバレ映画感想 スノー・ロワイヤル

原題 Cold Pursuit

監督 ハンス・ペテル・モランド

 

f:id:eshinbun:20190617131630j:image

 

リーアム・ニーソン主演ということで、リーアム・ニーソン好きならば迷わず行くでしょう!

私も勿論観賞してきました~

映画を観る前の事前情報段階で、上映時間がとても気になっていました。

リーアム・ニーソン主演のアクションにしては長めなので、「ただのアクション映画ではないな…」と勘ぐりながらの観賞でした(笑)

その辺も良かったのか、悪かったのか、触れながら振り返っていきましょ~

 

 

いきなりですが、やはりただのアクション映画じゃない!

リーアム・ニーソン好きの監督(推測です…)による、リーアム・ニーソン好きに向けた映画でしたね~

あれは絶対リーアム・ニーソン好きの監督ですよ!

逆に嫌いだって言う人も見たことないですけどね(笑)

 

登場から渋くて良かった。

黙々と仕事をこなす仕事人の姿、帰って奥さんと仲良くしたり、息子との軽い触れ合い、市民賞受賞を喜びもしない寡黙さ、といろんなリーアムが序盤から押し寄せて来ます。

 

ストーリーはよくある感じだとして割愛させていただきますが、作中の普通は入れないシーンがあるのが凄く面白くて印象的でした!

息子の死体を確認するシーンでは、最初から確認できるようにしとけばいいのにわざわざ扉を開けて出して、少しづつ台が上がってくるときの絶妙な雰囲気がシュールで、不謹慎ですが笑ってしまいましたね(笑)

あとは序盤の扼殺シーンで、一度やったとおもったらギリギリ生きてて焦るってリーアムの演技も相まって笑っちゃうシーンになっていました。

画面の端から端まで相手を引きずって行くのも本来はそんなに長く写さなくていいシーンですからおかしさがありました!

 

そういった「本当はいらないだろ!(笑)」ってシーンと絶妙な演技と演出で、アクション映画というよりはブラックコメディ的な作品だと思いました。

死んだ人がいちいち名前と持ってる異名みたいなのが画面いっぱいにバーンと出されるのも繰り返して行く内にどんどん面白くなって良かったですね〜

 

斬新なストーリーが見れて面白い!

とかって言うわけでは無いですが、リーアム・ニーソン好きならばぜひとも見ていただきたい作品間違いなしでしょう!!

たまにはこういうのもいいですね。

 

☆4/5

ネタバレ映画感想 ゴジラ キング・オブ・モンスターズ

原題 Godzilla: King of the Monsters

監督 マイケル・ドハティ

 

f:id:eshinbun:20190608150212j:image

 

2014年のギャレゴジの続編であり、モンスターバースの三作目ということでみなさん大変注目の作品だと思います。

そういった事情を知らない方、普段映画を観ない方でもゴジラの映画がやるといえば観に行く方が多いんじゃないですかね〜

自分も予告とか見ていろいろワクワクしてました!

前作が結構面白かったので今作は負けず劣らずの作品になっているか注目です。

 

 

まず、映画始まってすぐにゴジラの姿がガッツリ見せていたのでびっくりしましたね〜

前作ではゴジラが出るまでのタメが作られていて出てきた時の「よっ!待ってました!」感が凄くて楽しかったです。

しかし今回はそこに重点を置いた映画ではない、という表明のようで別の見せ方に期待が高まりました。

 

モンスターバース的に前作ゴジラキングコングと若い俳優を主演を置いたイケイケ感のある作品だと思っているので(若いについてはそれぞれ考えがあるのでなんともですが…)

今作はそこからだいぶ年齢が高く渋い演技のカイル・チャンドラーが主演ということで、今回はドラマ重視の作品にしたそうな意図が見て取れます。

ゴジラとムートーの戦いによって子供を奪われた家族がメインになって話が進んでいくあたりやはり人間ドラマがやりたいような感じ。

 

 

主人公マークが未確認生物特務機関「モナーク」と合流してからは話がバシバシ進んでいきます。

 

しかし!

最初に受けた印象とは違い、いまいち話が雑で盛り上がっていかない感…

我慢ならないのでダメだったと思うとこ書いてきます!

なにをしたいのか、なぜそうなるのか、話の基本の部分が定まっていないので、入り込んで行けません。

自分んは似たようなことちょくちょく言ってますね(笑)

主人公達家族が話をクシャクシャにしているんじゃないかと思ってしまいました。

まず最初に主人公のマーク。

彼は一体何者なのか終始説明がない…

子供を失った過去を持ち、動物に精通していそうという情報しか提示されておらず、なぜ彼が「オルカ」の試作機を作れたかとか全然飲み込めない。

冒頭からモナークは謎の組織とされていたのに、一般人のマークが動きの指示を出したり、メインの活動拠点に入れたりできるの変じゃないですかね…

いくらモンスター映画でモンスターが暴れるのが重要といえど、基本的な事をないがしろにするのは違うと思います。

 

奥さんのエマもちょっと…

子供を失った悲しみの腹いせとしか思えない動機にびっくりしてしまいました。

その身勝手さを隠すように環境問題を出してみたりしてましたが、自分を正当化しようとする汚い人間にしか見えず感情移入もなにもないです。

怪獣達が暴れても人類は絶滅しないという根拠のない謎の理論はどこからきたのか…

 

娘のマディソンもヤバい…

なぜかテロ行為をガンガン進める母親と他グループに着いて行く娘。

亡くなった兄妹のためになると信じていたようだが、映画冒頭からゴジラの映像があったり、その存在が証明されている世界なので、怪獣が暴れたらどうなるかくらいは子供でも分かるはず…

こういうところで母親のエマに着いて行く理由が分からずしらけるかな〜

 

そんなこんなでゴジラキングギドラ

まだ初戦なんでやっぱりほどほどの絡み。

キングギドラが頭それぞれが全然別の生き物っぽくて可愛さがありましたね〜

作品全体的に人間達と怪獣達の距離が近く、怪獣の大きさを感じて良かったです!

人間の無力さが感じられますね〜

 

他の怪獣たちも目覚めていきますがそんなに活躍はしませんね…

個人的にはもっと各地の怪獣たちが暴れているところや、軍隊とかと戦うところも見たかったです。

 

メインの話はずっと主役達家族がもやもやしてイマイチでしたが、いろいろ画として良いシーンがたくさんあって良かったですね。

キングギドラの十字架による正に神であるといったショットや、ラストバトルでの赤くなったゴジラなど。

ゴジラの熱線が「ウォン、ウォン…」ってだんだん出るぞ出るぞ〜煽りがとても楽しかったです!

 

映画全体で思った事ですが、「王の話」をしたいのか、「神の話」をしたいのかが定まっていない感がすごくてもどかしかった。

怪獣達は神だ!みたいな話になったのにキングギドラを顔の1つを再生させて十字架と共に立たせるって否が応でもキリストをイメージしてしまいます。

最終的にはゴジラが王だ!って終わるわけですが、だったら最初から王的な話にして進めれば良かったのでは…

 

とにかく画とか演出は良いところがあったのに脚本がほんとに残念な作品だと思いました。

次回作はどんな感じになるか楽しみですね!

怪獣と人間が共存する世界をどんな風に描いてくれるか期待です。

 

☆2/5